実は、就職活動をテーマに発信しているYouTubeチャンネルが沢山あります。
今回は、その中でもおすすめのチャンネルをまとめました。
「就活で悩んでいることがある…」「息抜きしながら就活を進めたい」という人におすすめの記事です!
就活生におすすめのYouTubeチャンネル5選
※チャンネル登録者数などの情報は2020年5月12日現在のものです
utsuさん
チャンネル登録者数:18.9万人
動画アップ頻度 :多め
ライブ配信 :週に1回程度あり
『utsuさん』こと宇都宮隆二さん。外資系コンサルティング業を行いつつ、2017年頃からYouTuberとして活動しています。
utsuさんの中途採用や外資企業での経験を活かした、就活や転職をテーマにしたチャンネルです。
面接のコツや志望動機の作り方などはもちろん、社会人になる前の準備期間として身につけておきたいことも教えてくれます。
さらには、utsuさんの幅広いコネクションを活かした、他では聞けない業界や企業の裏話も・・・
企業研究から面接対策まで、深い内容でカバーしているので非常におすすめです!

utsuさんは、私が就職活動をしていた時に最も観ていたYouTubeチャンネルでした
エルトの就活/転職チャンネル
チャンネル登録者数:3.8万人
動画アップ頻度 :多め
ライブ配信 :週に1回程度あり
エルトさんは大手人材派遣会社に勤めているユーチューバーです。
その経験を活かし、ESの書き方や面接対策など、就活全般のテクニックを配信しています。
就職してまだ4年目ということもあり、比較的就活生の目線でやさしく解説してくれます。
ライブ配信も頻繁に行っており、コメントも読んでくださるので、気軽に相談してみるのもおすすめです。
ライブ配信による模擬面接なども行っているのでぜひ参加してみてください!
内定チャンネル
チャンネル登録者数:2.47万人(2020年5月12日現在)
動画アップ頻度 :多め
ライブ配信 :なし
内定チャンネルは「就活生の内定を支援」というテーマで毎日動画を配信しています。
実際に有名企業で勤めている方や大学生の就活事情を生の声で聞いていく、という内容になっています。
『meets company』という企業と学生をマッチングさせるイベントも開催しているので、ぜひ活用しみてみてください!
年収チャンネル
チャンネル登録者数:10.2万人(2020年5月12日現在)
動画アップ頻度 :多め
ライブ配信 :なし
年収チャンネルは「高学歴なら稼げ」をモットーに、インタビュー形式で動画を配信しています。
年収や残業時間など、聞きにくいことをインタビューしていくので、非常に面白い内容となっています。
さらに、入社してからのキャリアプランなども聞くことができるので業界・企業研究には欠かせないコンテンツとなっておりますので就活に役立つこと間違いなしです!
しゅんダイアリー
チャンネル登録者数:3.59万人
動画アップ頻度 :多め
ライブ配信 :なし
しゅんダイアリーは「~やってみた」のような実践系の動画と就活を掛け合わせたチャンネルです。
インフルエンサーにインタビューしたり、企業に潜入したりと、興味を惹かれる動画が沢山あります。
志望先の企業で働いてる自分の姿などを想像でき、モチベーションに繋がること間違いなしです!
まとめ
今回は、就職活動の手助けをしてくれるYouTubeチャンネルを紹介しました。
就職活動は大変だと思いますが、YouTubeを活用することで息抜きしながら進めてみてください。
利用できるものはとことん利用して、後悔の無い就職活動にしましょう!