今回は、就活において登録必須のサービス”ワンキャリア”について紹介いたします!
ワンキャリアにだけ登録しておけば、就活のあらゆる場面役に立つサービスがすべて無料で利用できます。
実は、外資系企業複数社から内定をゲットした私が一番利用していた就活サービスもこのワンキャリアなんです。
この記事を読めば、使うべき理由から使用の注意点・登録方法まで、ワンキャリアの全てを理解することができますので、今すぐ利用開始することが可能になりますよ!

就活生の中でも、評判が良いサービスですよ!
ワンキャリアとは
ワンキャリアとは、”ワンランク上のキャリアを目指す就活サイト”を掲げている完全無料の就活サイトです。
その規模は日本最大級であり、月間利用者数は100万人以上、登録企業の数はなんと4万社を超えています。
なぜこんなにも幅広く利用されているのかというと、それはどの就活サイトよりも充実したサービスを展開しているからです!
ワンキャリアの充実過ぎる就活サービスは、もはや就活必須と言えます。
”利用をオススメする就活サイト”ではなく、”使わなくては不利になる就活サイト”、それがワンキャリアなのです。
SNSを見てもワンキャリアのサービスに満足している声が多いようですよ。
ワンキャリアで出来る6つのこと
他の就活サイトでは企業の募集情報などが見れるだけのことが多いですが、ワンキャリアは多様なサービスが完全無料で利用できます。
ワンキャリアにさえ登録しておけば、企業研究や自己分析から選考対策まで、就活において必要なことを網羅的にサポートしてくれるのです。

結局ワンキャリアでは何ができるの?
きっと、そんなことが気になってきますよね。
ワンキャリアで出来ること主に6つあります。
- 企業検索
- ES・体験談閲覧
- 企業口コミ閲覧
- 就活イベント検索
- 就活に役立つ情報記事閲覧
- 就活相談

ここでは、この6つについて細かく紹介してきます!
紹介する就活相談以外の機能はワンキャリア公式ホームページ上部のタグから検索が可能にですので、早速利用してみてくださいね。

企業が探せる
ワンキャリアには4万社以上の企業が登録されており、企業情報を確認することが出来ます。
日本に数えきれないほど存在している企業を、就活のために全て確認することは正直不可能に近いです。
しかし、ワンキャリアに登録するだけで4万社近くの企業情報に簡単にアクセスすることができるようになります。
日本上場企業の数は約3700社であることを考えると、この4万という数字がどれだけ圧倒的かが分かると思います。
また、検索は業界ごとにも可能なので、行きたい業界がすでに絞れている人にも非常に使いやすい仕様です。

ES・選考体験記を見れる
先輩が実際に選考に使用したESや体験した選考の情報をワンキャリアでは閲覧することが可能です。
なんとその数は20万件以上となっています!
ESを書く際、初めは何を書いていいか分からないですよね。
そこで先輩の過去のESは非常に役に立ちます。
言葉遣いからエピソード内容まで、ESのノウハウ理解に最適です。
さらにESごとに何次選考まで通過したかが分かるので、それも踏まえて自分のどのエピソードをアピールするべきかを考えられます。
選考体験談では、選考携帯から過去の選考でされた質問、選考雰囲気や重視される評価ポイントまで知ることが可能です。
私は、ワンキャリアのこの機能を利用して希望の企業の想定質問集とそれに対するおおまかな回答を必ず用意して選考に臨むようにしていましたよ。
あらかじめ選考準備をすることで、実際の選考で想定外のことが起きても冷静に対応することができるようになるので、非常にオススメです。
選考・就活イベントの口コミが読める
ワンキャリアを使えば、30万件以上の就活口コミを見ることができます。
体験談が投稿されていない企業の説明会や、選考で先輩たちが肌で感じた企業への印象など、ありのままの声を読むことが可能です。
体験談を載せているサイトは他にもありますが、口コミを載せてくれているサイトはそう多くはなく、非常に貴重なサービスとなっています。
イベントを探せる
ワンキャリアにさえ登録しておけば、下記の様々な就活イベントを検索・参加できます。
- ワンキャリア主催の合同説明会”ワンキャリアエキスポ”
- ワンキャリア主催の業界別研究セミナー兼説明会
- 企業が個別に開催している説明会
合同説明会や業界研究セミナーは、気軽に参加できる上に業界・企業研究が非常に深まるので参加して絶対に損はしないイベントです。
さらに、企業が個別に主催している説明会までワンキャリアから応募できるなんで驚きですよね。
企業によってはワンキャリアからしか応募できない説明会を開催している場合もあるので、なおさらワンキャリアに登録しない手はありません。
現在は上記に加えて100社以上の説明会動画をワンキャリア公式ホームページで公開中です!
”3密”を避けながら企業について知ることが可能なので、積極的に参加していきましょう。
就活記事を読める
就活のプロが書いた選考のコツや就活生の悩みについての記事が、1500件以上掲載されています。
記事の内容は多岐に渡るので、必ずあなたの役に立つ記事が見つかるはずです。
- 就活のコツについて記事(ES・面接・グループワーク対策)
- 業界研究記事
- 筆者の就活体験記事
- 内定者へのインタビュー記事
- 企業人事へのインタビュー記事
- キャリアの考え方に関する記事
就活のステップ毎に記事検索することも可能なので、自分の状況にあった記事を読むことができますよ。
就活相談ができる
ワンキャリアの就活エージェントと1対1で就活相談をすることが可能です。
1対1であれば、何気ない疑問からずっと気になっていたことまで気軽に相談することができますよ。
相談は面談形式で行われることもあるので、選考練習のような使い方をしても有用です。
ただ、この就活相談は不定期でしか行われていません。
ワンキャリアに登録しておくと、個別就活相談の案内メールが届くので、機会を逃さず応募するようにしましょう。
ワンキャリアを使う上での注意点
就活する上でとても役に立つワンキャリアですが、当然利用に関して注意しなくてはならないこともあります。
体験談を鵜呑みにしてはいけない
20万件以上ものES・体験談が投稿されているので、基本的にどんな企業を受けようとしても体験談を確認できることが多いワンキャリア。
しかし、体験談だけ確認して選考に臨むと痛い目にあうかもしれないので注意が必要です。
私も就活初期に体験談を信じすぎて大失敗した経験があります。
まだ就活の右も左も分からなかった頃、ある企業の選考に臨む際に私はワンキャリアの体験談だけ参考にしていました。

なるほど、この企業の選考は面接だけで、しかも質問は一般的なものしかないんだな!
そして企業オフィスに到着後、会議室に通されると面接官は開口一番こう言いました。
「では本日は、皆さんにグループディスカッションをしてもらおうと思います。」
頭が真っ白になりました。
私は決してグループディスカッションが苦手だったわけではありません。
しかし、全く想像もしていなかった選考に準備してきたものが全部頭から飛んでしまうと同時に、パニックになってグループディスカッションもほとんど集中できませんでした。
翌日には案の定”お祈りメール”が届き、その企業の選考終わってしまったのです。
私の失敗は、体験談を信じすぎその状況しか想像せずに選考に臨んだことで引き起こされました。
体験談は過去の先輩方が経験した当時の選考の様子にすぎません。
企業の状況も変わっていれば、担当する人事も違い、さらには就活の流行りなんてのも刻一刻と変化します。
そのことをしっかり理解したうえで、ワンキャリアの体験談を参考にしていきましょう。
規模が大きいが故に合同説明会は激混み
定期的に開催される大型合同説明会”ワンキャリアエキスポ”。
参加すれば多くの情報が得られますが、その規模故に会場は激混みです。

混んでいるだけならいいじゃないか!
そう思う方もいると思います。
しかし、混んでいるということは希望の企業のブースに行けなかったり、先着順の特別説明会に参加できないなどの可能性が出てくるのです。
説明会に行く際には、会場が混んでいることを考慮した上で、時間に余裕のあるスケジュール組むなどして希望通りの動きがができるようにしておきましょう。
ワンキャリアの登録方法
ワンキャリアの登録方法はとても簡単です!
まずはワンキャリアの公式ホームページへ遷移しましょう。
すると、以下のような画面になりますので、右上か画面下のポップタグの「会員登録(無料)」をクリックします。

次の画面に登録したいメールアドレスを登録し、「確認メールを送信する」を押します。

指定のメールアドレスに届いたメール内のURLへ飛ぶと以下の画面になるので、基本情報を登録してください。
登録項目は以下の3つです。
- 基本情報(名前や生年月日)
- 現住所・連絡先
- 大学情報

最後に学生証の写真をアプロードすれば会員登録完了です!

よくある質問
ワンキャリアを使うにあたって、よくある質問を紹介していきます!
本当に無料なの?
完全無料で、利用に際して料金が発生することは一切ありません!
就活に役立つサービスがこれだけ充実していて全て無料だなんて驚きですが、本当にお金はかからないんです。
それどころか、あなたの就活体験談を投稿すればAmazonギフト券としてお金を稼ぐこともできますよ。
体験談やESは信用できるの?
もちろん信用できます。
掲載されている体験談やESは、厳しい審査を通過したものだけです。
他の就活体験談と内容があまり異なっているなどで信用できない体験談は、審査を通過できずサイトに掲載されることはありません。
ですから、掲載されている体験談・ESは安心して参考にすることが可能ですよ。
実際に私がワンキャリアの体験談を参考にしていて、あまりにも選考内容が異なることはほとんどありませんでした。
退会はできるの?
退会はいつでも即時可能です。
登録無料ですので、当然退会に際して違約金が発生することもないのでご安心ください。
試しで登録してみてもし合わなければすぐに退会して良いので、気軽にワンキャリアを利用してみてくださいね。
ワンキャリアは全学生が対象の就活サービス
ワンキャリアは、就活における全てのステップで役立つサービスを提供しています。
- 就活初期⇒業界・企業研究、就活イベントへの参加、就活相談
- 就活中期⇒ES・初期選考対策、就活記事で自分自身や業界に対する理解
- 就活後期⇒最終面接の選考対策、就活記事で内定後の心構えや処理の理解
つまり、全ての就活生に対して有用なサービスと言うことができます。
さらにサービスは全て無料で利用できるため、簡単に今すぐ利用を開始することが可能です。
ワンキャリアを使うのと使わないとでは大きな差が出てしまうので、必ず登録することを推奨します!
まとめ
ワンキャリアは、多様なサービスが完全無料で利用可能な日本最大級の就活サービスです。
ワンキャリアに登録すれば、あなたの就活レベルが大きくアップすることは間違いありません。
就活において最も重要な”情報”を、簡単かつ即座に得ることが出来るようになります。
あなたも今すぐワンキャリアに登録して、”ワンランク上の就活”を目指していきましょう!